ちょっと…
どうも!更新をサボりにさぼっているオオタクこともこみちです。薄毛の
いや〜土曜日ですね〜。皆さん飲みに行くのかな?僕は昨日飲み過ぎてですね…死にそうなんですよ。はは
いや〜それにしても暇ですね〜。今土曜日も仕事のmitoを待ってるんですがね。今からミーティングってんだからオオタク暇なんですよ。そんなわけで携帯からお手軽に更新とあいなったわけです。
さて特に話すこともないんですがね。なにについて語ろう…
あっ!そうだ!そろそろ選挙じゃないですか?
じゃあ過去の選挙での出来事でも…もしかしたらこの話したかな?まぁ良いか…同じ話でも良いか!
オオタクも20才から選挙権がもらえ大人の仲間入りをしたんですが、もともと政治なんぞに興味がないオオタクは選挙に行かなかった。
だがオオタクのマミーは選挙に行かないと夜叉の如く怒るんでね。しょうがないから形だけは参加していたんですよ。
形だけの参加とは、本気で支持をするのではなく、面白い名前の人や一番最初に目が付いた人に投票するやり方である。
まぁ選挙に行ったって事で大人な気分になってたわけです。ごく最近までは…。
何ヵ月か前に某親友と飲んでいたんですよ。そいつの実家で。でなぜか選挙の話になってですね。某親友が衝撃の発言をしたわけなんです。
なんでも某ふとっちょの親友の親父は選挙の時に必ずある人物の名前を記入しているとのことだった。その名は…
坂本竜馬!
もうね。衝撃が走りましたよ。頭のてっぺんから足の指先までヤモリが這ったかのような衝撃!
某東京に転勤した親友の親父はもういいトシですよ。子供を3人育て上げた大人の中の大人ですよ。
そんな大人が選挙では『坂本竜馬』ですからね!もう迷惑表と言っても過言ではない。
なんか律儀に候補者の名前を書いてるのが馬鹿らしくなりましたよ。
でもよく考えたら、某大食いの親友ボブの親父さんは本気で坂本竜馬を推薦しているかもしれない。
毎日のニュースを見てもダメな政治家しか出てこない。何考えてるか分からん政治家ばかりだ。天下りをしている糞官僚は全員死刑にするべきだ。
死刑は言い過ぎだろ!とお怒りの貴方。まぁ落ち着いてあんころもちでも食べて聞いてください。
現在日本は自殺者が年間3万人と言われている。他の国からは『自殺は日本の国技だ』とも言われている。そのぐらい自殺者が多いのだ。まぁ韓国の国技はレ○プですけど。はは
その自殺者の中には借金を苦に死を選ぶ人も少なくない。不況のなか中小企業の社長は資金繰りでいっぱいいっぱいなのだ。
そんな中天下りをしている官僚は税金を湯水のように使っている。彼等が給料を貰うだけで人殺しをしているのと一緒なのですよ。
なんか話が脱線気味なので戻しますが、ようは某一人カラオケ大好きな親友花城の親父は、今の政治家に投票するようなヤツはいない。坂本竜馬のような革命を起こせる人物を待っているんじゃないかと!そう感じたわけです。
今までオオタクがお遊びで投票していた人でも一票は一票。きちんとカウントされていますから。それではいかん!オオタクも何か意思表示をしなければ!とそう思ったわけです。
ですがオオタクは坂本竜馬なんて崇拝していませんし、むしろ見ないで坂本竜馬って書けない。ひらがなではやっぱりカッコ悪いじゃないですか!
そこでオオタクは投票用紙に何も書かない!という戦法にでるわけです。
今の政治に満足していない人が白紙で出せばこれは立派な意思表示ななりますからね。選挙には行くが何も書かない。ココが重要なポイントなんですよ。
でいざ投票日。受付を済まし投票用紙をもらい、そのまま記入机をスルーし投票箱にIN
きっ…気持ちいい…
立ち止まることなく一連の流れで投票してみるとなんて気持ちがいいんだ。しかも『俺は誰にも投票しないぜ!』という意思表示をした自分にしこし酔ってしまった。
だがこの日の選挙はもう一つあって(なんの選挙だったかは忘れた)少し進むとまた投票用紙をもらった。
よし!今度も白紙で出してやる!しかももっとかっこ良く毅然として出してやる!ともう選挙とか関係なく完全に自分に酔っていた。今まではお遊びで選挙に参加していたが、何も書かない事で初めて本気で選挙に参加している気がしたのだ。
オオタクは投票用紙をもらい投票箱にまっすぐ向かった。いっさいのわき目もふれず投票しようとしたその瞬間!
『そこじゃないですよ!』
選挙会場の役員に割と大きな声で言われた。もうね恥ずかしいじゃないの!まるでオオタクが間違ったみたいじゃないの!だから言ってやったんだ
『あのねおばさん!僕は今日選挙に来たが誰にも入れる気はない。候補者だって今は政治家だが何年もすれば官僚になり、どこかの天下り先に就職するんだよ。僕はねそんな将来の腐れ官僚なんかに投票したくないんだ。不正をして捕まった政治家がなんて言うかわかるか?「私は国民に選ばれた。悪いのは投票した国民」こんな事をほざきやがる。僕はねもう誰にも投票したくないんだ。白紙でだす事で一国民としての意思表示をしついるのだよ。さぁもう白紙としての意思表示を投稿してもいいかな?』
とまぁかっこ良くいえるはずもなく、
『はっハイ……いっいえ…むっ無記名で……』
と静かな投票会場でいきなり大きな声で言われたからテンパっちゃってね。会場中から視線を浴びまくりですよ。本当に恥ずかしい。
まったくおばさんと言うのは自分のルールでしか生きられない生物なんですよ。ちょっとでも自分のルールからはみ出したものを見つけると指摘してくる。自分の考えが一番正しいとおもっているわけなんですよ。
カッコいい投票が一瞬で恥ずかしい投票になってしまいました。
今度の選挙までには漢字で『坂本竜馬』と書けるようになります。
いや〜土曜日ですね〜。皆さん飲みに行くのかな?僕は昨日飲み過ぎてですね…死にそうなんですよ。はは
いや〜それにしても暇ですね〜。今土曜日も仕事のmitoを待ってるんですがね。今からミーティングってんだからオオタク暇なんですよ。そんなわけで携帯からお手軽に更新とあいなったわけです。
さて特に話すこともないんですがね。なにについて語ろう…
あっ!そうだ!そろそろ選挙じゃないですか?
じゃあ過去の選挙での出来事でも…もしかしたらこの話したかな?まぁ良いか…同じ話でも良いか!
オオタクも20才から選挙権がもらえ大人の仲間入りをしたんですが、もともと政治なんぞに興味がないオオタクは選挙に行かなかった。
だがオオタクのマミーは選挙に行かないと夜叉の如く怒るんでね。しょうがないから形だけは参加していたんですよ。
形だけの参加とは、本気で支持をするのではなく、面白い名前の人や一番最初に目が付いた人に投票するやり方である。
まぁ選挙に行ったって事で大人な気分になってたわけです。ごく最近までは…。
何ヵ月か前に某親友と飲んでいたんですよ。そいつの実家で。でなぜか選挙の話になってですね。某親友が衝撃の発言をしたわけなんです。
なんでも某ふとっちょの親友の親父は選挙の時に必ずある人物の名前を記入しているとのことだった。その名は…
坂本竜馬!
もうね。衝撃が走りましたよ。頭のてっぺんから足の指先までヤモリが這ったかのような衝撃!
某東京に転勤した親友の親父はもういいトシですよ。子供を3人育て上げた大人の中の大人ですよ。
そんな大人が選挙では『坂本竜馬』ですからね!もう迷惑表と言っても過言ではない。
なんか律儀に候補者の名前を書いてるのが馬鹿らしくなりましたよ。
でもよく考えたら、某大食いの親友ボブの親父さんは本気で坂本竜馬を推薦しているかもしれない。
毎日のニュースを見てもダメな政治家しか出てこない。何考えてるか分からん政治家ばかりだ。天下りをしている糞官僚は全員死刑にするべきだ。
死刑は言い過ぎだろ!とお怒りの貴方。まぁ落ち着いてあんころもちでも食べて聞いてください。
現在日本は自殺者が年間3万人と言われている。他の国からは『自殺は日本の国技だ』とも言われている。そのぐらい自殺者が多いのだ。まぁ韓国の国技はレ○プですけど。はは
その自殺者の中には借金を苦に死を選ぶ人も少なくない。不況のなか中小企業の社長は資金繰りでいっぱいいっぱいなのだ。
そんな中天下りをしている官僚は税金を湯水のように使っている。彼等が給料を貰うだけで人殺しをしているのと一緒なのですよ。
なんか話が脱線気味なので戻しますが、ようは某一人カラオケ大好きな親友花城の親父は、今の政治家に投票するようなヤツはいない。坂本竜馬のような革命を起こせる人物を待っているんじゃないかと!そう感じたわけです。
今までオオタクがお遊びで投票していた人でも一票は一票。きちんとカウントされていますから。それではいかん!オオタクも何か意思表示をしなければ!とそう思ったわけです。
ですがオオタクは坂本竜馬なんて崇拝していませんし、むしろ見ないで坂本竜馬って書けない。ひらがなではやっぱりカッコ悪いじゃないですか!
そこでオオタクは投票用紙に何も書かない!という戦法にでるわけです。
今の政治に満足していない人が白紙で出せばこれは立派な意思表示ななりますからね。選挙には行くが何も書かない。ココが重要なポイントなんですよ。
でいざ投票日。受付を済まし投票用紙をもらい、そのまま記入机をスルーし投票箱にIN
きっ…気持ちいい…
立ち止まることなく一連の流れで投票してみるとなんて気持ちがいいんだ。しかも『俺は誰にも投票しないぜ!』という意思表示をした自分にしこし酔ってしまった。
だがこの日の選挙はもう一つあって(なんの選挙だったかは忘れた)少し進むとまた投票用紙をもらった。
よし!今度も白紙で出してやる!しかももっとかっこ良く毅然として出してやる!ともう選挙とか関係なく完全に自分に酔っていた。今まではお遊びで選挙に参加していたが、何も書かない事で初めて本気で選挙に参加している気がしたのだ。
オオタクは投票用紙をもらい投票箱にまっすぐ向かった。いっさいのわき目もふれず投票しようとしたその瞬間!
『そこじゃないですよ!』
選挙会場の役員に割と大きな声で言われた。もうね恥ずかしいじゃないの!まるでオオタクが間違ったみたいじゃないの!だから言ってやったんだ
『あのねおばさん!僕は今日選挙に来たが誰にも入れる気はない。候補者だって今は政治家だが何年もすれば官僚になり、どこかの天下り先に就職するんだよ。僕はねそんな将来の腐れ官僚なんかに投票したくないんだ。不正をして捕まった政治家がなんて言うかわかるか?「私は国民に選ばれた。悪いのは投票した国民」こんな事をほざきやがる。僕はねもう誰にも投票したくないんだ。白紙でだす事で一国民としての意思表示をしついるのだよ。さぁもう白紙としての意思表示を投稿してもいいかな?』
とまぁかっこ良くいえるはずもなく、
『はっハイ……いっいえ…むっ無記名で……』
と静かな投票会場でいきなり大きな声で言われたからテンパっちゃってね。会場中から視線を浴びまくりですよ。本当に恥ずかしい。
まったくおばさんと言うのは自分のルールでしか生きられない生物なんですよ。ちょっとでも自分のルールからはみ出したものを見つけると指摘してくる。自分の考えが一番正しいとおもっているわけなんですよ。
カッコいい投票が一瞬で恥ずかしい投票になってしまいました。
今度の選挙までには漢字で『坂本竜馬』と書けるようになります。
この記事へのコメント
電柱に、ペタペタ ポスターを貼ってある候補者には、正直いれたくないなあ
と、思う隊長です・・・( ̄ー ̄)
「該当者なし!」か「オオタク」と書いて出してみては・・。でも、選挙の開票してる人は、イラっと、してたりして(-∀-;)

「該当者なし!」か「オオタク」と書いて出してみては・・。でも、選挙の開票してる人は、イラっと、してたりして(-∀-;)

Posted by はっぱ隊長 at 2010年11月23日 15:13